CATEGORY:イベント
2017年12月16日
ギアフェスに行ってきました。
12/10に東京サバゲーパークで開催された、ギアフェス2017に参加してきましたYO
写真は、サバパー公式、ミリブロ、零様から頂きました。
前回のギアログファイナルから2年ぶりのサバパーでの大きな装備イベントでしたのでワクワクしながらの参加でしたよ。
いつものとおり頭壊組のみなさんと一緒に現地入りし、急いで準備。
今回も、前回に引き続きアナコマでした。
今回の装備は前から参考にしていたANAコマの方の新しい写真が出ていたので、急いで準備してみました。
背面にパニッシャーマークと、ヘッドセットがCOM2に変更。あと、伸縮部分が無いウッドのコンパンをレプで購入しました。

まあ、ゲーム中はヘルメットもヘッドセットも無いわけですがw

で、ゲームですが前回に引き続きいきなりわけ分からんANAコマが作戦を説明しだすのを、ちゃんと聞いてくれるチームの方には本当に
申し訳ないと思っておりますw

作戦としては、Aフィールドが8本あるうちの6本が設置してあるので、「いかに旗をキープするか」を重点にしました。
よって、Aフィールド重視。
Bフィールドのヘスコエリアはすぐに渋滞が起きるので、戦力が生かしきれなくなるのを避けるために少な目の人員配置でした。
で、自分はどこにいたかというと、最初はダッシュカが必要なAフィールドに行きますが、後半はBのヘスコにいました。
理由としては、お見合いして停滞している箇所に穴あけて、相手側の人員をヘスコに向かわせるためでした。
ヘスコは進行ルートが限られているのですが、上下に視野を振ると案外攻略ルートが見つかるのでそこを攻めて行きました。
おかげで、写真にほとんど写っていないwwwwww
地味な仕事ですが、抜ければ相手の復活ポイントに肉薄出来るのでとても楽しいですw
そんなこんなでなんとか勝つことが出来ました。赤チームの皆さんの頑張りが何よりの勝因だったと思います!!
これで当分は安心して寝ることが寝ることが出来ます。
写真は、サバパー公式、ミリブロ、零様から頂きました。
前回のギアログファイナルから2年ぶりのサバパーでの大きな装備イベントでしたのでワクワクしながらの参加でしたよ。
いつものとおり頭壊組のみなさんと一緒に現地入りし、急いで準備。
今回も、前回に引き続きアナコマでした。
今回の装備は前から参考にしていたANAコマの方の新しい写真が出ていたので、急いで準備してみました。
背面にパニッシャーマークと、ヘッドセットがCOM2に変更。あと、伸縮部分が無いウッドのコンパンをレプで購入しました。

まあ、ゲーム中はヘルメットもヘッドセットも無いわけですがw

で、ゲームですが前回に引き続きいきなりわけ分からんANAコマが作戦を説明しだすのを、ちゃんと聞いてくれるチームの方には本当に
申し訳ないと思っておりますw

作戦としては、Aフィールドが8本あるうちの6本が設置してあるので、「いかに旗をキープするか」を重点にしました。
よって、Aフィールド重視。
Bフィールドのヘスコエリアはすぐに渋滞が起きるので、戦力が生かしきれなくなるのを避けるために少な目の人員配置でした。
で、自分はどこにいたかというと、最初はダッシュカが必要なAフィールドに行きますが、後半はBのヘスコにいました。
理由としては、お見合いして停滞している箇所に穴あけて、相手側の人員をヘスコに向かわせるためでした。
ヘスコは進行ルートが限られているのですが、上下に視野を振ると案外攻略ルートが見つかるのでそこを攻めて行きました。
おかげで、写真にほとんど写っていないwwwwww
地味な仕事ですが、抜ければ相手の復活ポイントに肉薄出来るのでとても楽しいですw
そんなこんなでなんとか勝つことが出来ました。赤チームの皆さんの頑張りが何よりの勝因だったと思います!!
これで当分は安心して寝ることが寝ることが出来ます。